自宅で自分のレンズを測定。レンズチャートを使って簡単にテスト。Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4などを使って実演動画

御自宅で簡単にできるレンズの解像度測定方法を紹介。レンズチャートを用いて簡単にテストし、自分の持っているレンズの各F値(絞り)に対する解像度をチェックします。 レンズの性能は公式サイトや各種レビューサイトに掲載されていますがレンズは一本一本個体差もあり、また各F値に対する解像感は自分で撮影してみるのが一番だと思っています。 現在は家にいる機会も多いと思いますので、このタイミングでお持ちのレンズを一通り測定し、特性を掴んでおくのはいかがでしょうか? 本動画では、Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4, XF23mmF2, XF10-24mmF4とレンズ解像度チャート、三脚を使っての測定方法の解説と実際に撮影したデータを比較して、絞り(F値)に対する傾向を確認します。


自宅で自分のレンズを測定。レンズチャートを使って簡単にテスト。Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4などを使って実演。

 

<ISO12233 解像度チャート:PDF形式>
*ISO 12233 Test Chart Stephen H. Westin:

https://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/res-chart.html


*上記ページにあるPDF直リンク:

https://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/ISO_12233-reschart.pdf

 

<動画の内容>
0:00 動画の概説: ISO12233 解像度チャートを用いた実際の撮影方法の概説。富士フイルムX-T4 + XF16mmF1.4での実演
7:12 本動画での機材・レンズリスト紹介(X-T4, XF16mmF1.4, XF23mmF2, XF10-24mmF4)
8:13 実際の撮影データでの解説:Fujifilm XF16mmF1.4 R WR
11:15 実際の撮影データでの解説:Fujifilm XF23mmF2 R WR
13:33 レンズ比較:Fujifilm XF16mmF1.4 R WRとXF10-24mmF4のf=16mm域の比較
17:22 レンズ比較:Fujifilm XF23mmF2 R WRとXF10-24mmF4のf=23mm域の比較
20:09 まとめ:テスト撮影したデータの見方(3つの観点)と撮影時の活かし方。あくまで自己的な撮影指針に使う程度に留め、やはりレンズへの愛着と被写体が重要な事について。

 

 

 

自宅で自分のレンズを測定。レンズチャートを使って簡単にテスト。Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4などを使って実演動画

御自宅で簡単にできるレンズの解像度測定方法を紹介。レンズチャートを用いて簡単にテストし、自分の持っているレンズの各F値(絞り)に対する解像度をチェックします。 レンズの性能は公式サイトや各種レビューサイトに掲載されていますがレンズは一本一本個体差もあり、また各F値に対する解像感は自分で撮影してみるのが一番だと思っています。 現在は家にいる機会も多いと思いますので、このタイミングでお持ちのレンズを一通り測定し、特性を掴んでおくのはいかがでしょうか? 本動画では、Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4, XF23mmF2, XF10-24mmF4とレンズ解像度チャート、三脚を使っての測定方法の解説と実際に撮影したデータを比較して、絞り(F値)に対する傾向を確認します。


自宅で自分のレンズを測定。レンズチャートを使って簡単にテスト。Fujifilm X-T4, XF16mmF1.4などを使って実演。

 

<ISO12233 解像度チャート:PDF形式>
*ISO 12233 Test Chart Stephen H. Westin: https://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/res-chart.html
*上記ページにあるPDF直リンク: https://www.graphics.cornell.edu/~westin/misc/ISO_12233-reschart.pdf

 

<動画の内容>
0:00 動画の概説: ISO12233 解像度チャートを用いた実際の撮影方法の概説。富士フイルムX-T4 + XF16mmF1.4での実演
7:12 本動画での機材・レンズリスト紹介(X-T4, XF16mmF1.4, XF23mmF2, XF10-24mmF4)
8:13 実際の撮影データでの解説:Fujifilm XF16mmF1.4 R WR
11:15 実際の撮影データでの解説:Fujifilm XF23mmF2 R WR
13:33 レンズ比較:Fujifilm XF16mmF1.4 R WRとXF10-24mmF4のf=16mm域の比較
17:22 レンズ比較:Fujifilm XF23mmF2 R WRとXF10-24mmF4のf=23mm域の比較
20:09 まとめ:テスト撮影したデータの見方(3つの観点)と撮影時の活かし方。あくまで自己的な撮影指針に使う程度に留め、やはりレンズへの愛着と被写体が重要な事について。

 

 

 

Fujifilm X-T3, X-E3, X-H1など旧機種RAWファイルのEXIFを編集してX-T4のブリーチバイパス、クラシックネガティブをRAW現像する方法

富士フイルムX-T3, X-E3, X-H1, X-Pro2など旧X-Trans CMOS搭載のRAWファイルのEXIFを編集し、X-T4の新フィルムシミュレーション(FS)であるETERNA Bleach Bypass, Classic Negativeのプロファイル(カメラマッチング)を選択し現像する解説。Adobe Camera RAW(Photoshop, Lightroom)、Capture Oneを用いて現像し、X-T4のJPEG撮って出しフィルムシミュレーションと比較します。

X-T3、X-H1、X-E3、X-PRO2など旧機種をお持ちのユーザーさんで上記の新フィルムシミュレーションを自分の過去に撮影したRAW画像で試したい方への動画です。


Fujifilm X-T4のブリーチバイパス・クラシックネガをX-T3, X-E3, X-H1など旧機種RAWファイルのEXIFを編集してRAW現像する方法

 

<動画の内容>
0:00 動画の概説
0:53 動画のもうすこし詳細を紹介(X-T3, X-H1, X-E3, X-E2など旧機種でもブリーチバイパス、Classic Negativeが現像できる点などの紹介。X-A3はできない。)
6:18 具体的なEXIFの編集、およびAdobe Camera Raw(Photoshop, Lightroomなど)、Capture Oneでの現像方法の紹介。Exiftoolのバッチ処理
22:13 X-T4 JPEG撮って出しの新のフィルムシミュレーション(クラシックネガティブとブリーチバイパス)と、上記の旧機種でのRAW現像比較
30:09 まとめ(X-T4はこの新FSだけではなく、静止画カメラとしてもなかなか良いなどの感想)

 

f:id:spacewalkerjp:20200507110840j:plain

 

 

 

Fujifilm X-T4 数日使用感レビュー(特に静止画)

富士フイルムX-T4を数日使用しての使用感を動画で紹介。いまだ動画撮影は検証できておらず、主に静止画撮影において、IBIS、バリアングル液晶、そして新フィルムシミュレーション:ブリーチバイパスとクラシックネガティブを比較撮影してみました(風景、自然(緑・花)、部屋の物(珈琲・茶碗)、人形など)。

*外での撮影は近所・徒歩圏内で確実に0密を実現できるエリアで健康維持の為散歩中に迅速に行っております。
*後半の写真は、「全てJPEG撮って出し」「全てデフォルト設定:ハイライトトーン0,シャドウトーン0,カラー0,シャープネス0,高感度ノイズ低減0,DR400%(ISO640以上)、WB(Auto)、グレインエフェクトOFF、カラークローム/エフェクトOFF、カラークロームブルーOFF,明瞭度0,長秒時ノイズ低減ON,点像復元処理ON,色空間sRGB」「パソコン等での現像・後処理無し」この状態でフィルムシミュレーションのみ変更しました。

 


Fujifilm X-T4 数日使用感レビュー(シャッター音、IBIS、バリアングル、静止画でのフィルムシミュレーション比較(ブリーチバイパスとクラシックネガティブ)

 

<動画の流れ> 0:00 動画概要 0:21 使用感(1) : 現時点では満足。質感について 1:36 撮影が楽しくなるシャッター音に関して(X-T3, X-H1, X-T4比較) 3:31 IBIS(手振れ補正)に関する静止画時の体感。暗所AF(位相差-6EV)、ストラップまわり、バリアングル液晶に関して、バッテリーに関して 7:13 ファームウェアの不安定要素(セルフタイマー時にフリーズ):改善要望 7:43 新フィルムシミュレーション比較(Provia, Velvia, Classic Negative, ETERNA Breach Bypass)を実際に撮影した下手な写真で傾向を比較。赤外線写真なども。 21:08 疑似ポートレート(人形撮影)でのフィルムシミュレーションとAdobe Lightroom ClassicのRAW現像時のフィルムシミュレーションとの比較 23:17 まとめ(次回動画撮影に関するレビュー予告) <私のX-T3レビュー、X-T4関係の動画など> ・Fujifilm X-T3 長期使用レビュー(X-T4, X-H1, Canon/Sonyなどとの比較も)(その1) https://www.youtube.com/watch?v=QZZqt...Fujifilm X-T3 長期使用レビュー(X-T4, X-H1, Canon/Sonyなどとの比較も)(その2) https://www.youtube.com/watch?v=HEAT3...Fujifilm X-T3人物・家族撮影 高速現像ワークフロー(Lightroom Classic, PhotoMechanic, X-TOUCH MINI) https://www.youtube.com/watch?v=X_Vkh...Fujifilm X-T3からX-T4に買い換える理由(予約済) https://www.youtube.com/watch?v=fqMgG...Fujifilm X-T4 内容物・外観チェック。X-T3とXF90mmF2の手振れ補正効果比較クリックレビュー https://www.youtube.com/watch?v=wT_m_... <動画中の製品> Fujifilm X-T4 : https://amzn.to/3a8SgnC Fujifilm バッテリー NP-W235(X-T4用) : https://amzn.to/3aJ0i6W Fujifilm X-T3 : https://amzn.to/2VnijBV Fujifilm X-H1 : https://amzn.to/2K0Jm0x Fujifilm XF10-24mmF4 R OIS : https://amzn.to/3eeVCIG Fujifilm XF23mmF2 R WR : https://amzn.to/3efxF43 Fujifilm XF35mmF1.4 R : https://amzn.to/3a3DGO3 Fujifilm XF56mmF1.2 R : https://amzn.to/2Vqi88U Fujifilm XF90mmF2 R LM WR : https://amzn.to/3b4Thhs RODE ロード VideoMicro : https://amzn.to/3a33tpJ FRINGER EF-FX PRO II : https://amzn.to/3b6dgfK Canon EF70-200mm F2.8L IS III USM : https://amzn.to/2V0ULnl 赤外線透過(可視光カット)フィルター:Kenko R72 (720nm 赤外線カットフィルター) : https://amzn.to/3aAI47z

「おうちで宇宙」に出演。

小学生向けの宇宙番組「おうちで宇宙」に、宇宙キャスターの榎本さん、ALE岡島さん、山崎宇宙飛行士、東大EMPの高梨さんと生出演しました。低学年向けということで宇宙と仕事の解説に苦心した~(笑)。どうぞご笑覧ください(Youtubeで見られます)。
おうちにいながら宇宙のスケールを感じられるようにテーマをきめました。みなさんがやってきたミッション(宿題)のレベルも高かった!

 


おうちで宇宙 (5)銀河、ブラックホール!人工流れ星!人工衛星!

Fujifilm X-T4 到着。クイックリビュー

Fujifilm X-T4が到着しましたので早速開封し、X-T3と並べた外観比較や内容物のチェックしました。 また、XF90mmF2レンズでのX-T3, X-T4の手ぶれ補正効果(静止画)を試してみました。 体感で明らかに効いている感じで良い感じです。雑なレビュー動画なので後日改めてリビュー動画をアップする予定です。

 


Fujifilm X-T4 内容物・外観チェック。X-T3とXF90mmF2の手振れ補正効果比較クリックレビュー

Fujifilm X-T3 近赤外撮影テスト(X-Trans CMOS4の近赤外感度テスト)

Fujifilm X-T3 (X-Trans CMOS4)センサーでの近赤外撮影テストを行ってみました。 カメラ自体の改造はせずに、近赤外線通過フィルター(可視波長カットフィルター)Kenko R72を用いて、僅かに漏れて入る近赤外域での撮影テストをしてみました。 体感ですが、Canon機よりも近赤外域はセンサーに届いている印象(感度がありそう)で、シャッター時間(露光時間)は長くなりますが、X-T3(X-Trans CMOS4)センサーは比較的近赤外撮影ができるようです。

*(注意!)最近の衣服は、近赤外領域も乱散させるような繊維になっており、この撮影による盗撮はほぼ不可能だと思います。この動画は盗撮等の行為を助長させるものではありません。


Fujifilm X-T3 近赤外撮影テスト(X-Trans CMOSの近赤外感度テスト)

 

<動画の内容>
0:00 近赤外撮影についてと、Kenko R72フィルターについて
2:51 実際に庭のツツジをX-T3 + XF56mmF1.2 + R72(赤外線通過・可視光カット)フィルターで撮影した写真の紹介
7:53 過去にCanon EOS M (改造:赤外線吸収フィルター破壊)+ R72等(赤外線通過・可視光カット)フィルター撮影写真(風景)。最近の衣服は透けない話。

<参考リンク>
私のCanon EOS Mを改造して近赤外撮影をしたブログ記事
可視光線 – Wikipedia
赤外線 – Wikipedia

動画中の製品 (留意:amazon アフィリエート)
Fujifilm X-T3 : https://amzn.to/2VnijBV
Fujifilm X-T4 : https://amzn.to/3a8SgnC
Fujifilm X-H1 : https://amzn.to/2K0Jm0x
Fujifilm XF56mmF1.2 R : https://amzn.to/2Vqi88U
Kenko R72 (720nm 赤外線カットフィルター) : https://amzn.to/3aAI47z